だいぶさぼってますね。
年末は仕事も忙しいし、グラブルも超忙しい。
仕方ないね。
今日はみんな大好きPicoの後継機です。
Pico25とかは微妙なデザインでしたけど、
今回のはデザインは好きな人は好きだし、
何よりPicoより軽くなって、デザイン的に持ちやすくなってます。
自分はこっちのほうが好きだなぁ。
今日はPico Xのレビューです。
簡易スペック
Parameters
Size: 50mm*31mm*112mm
E-liquid capacity: 2ml
Battery type: single 18650 (without cell)
Output wattage: 75W max
Output voltage: 0.5V-9V
Resistance range: 0.1Ω-3.0Ω (VW/Bypass mode)
0.05Ω-1.0Ω (TC-Ni/Ti/SS/M1/M2/M3 mode)
Colors: black, red, blue, silver, green
Thread: 510
E-liquid capacity: 2ml
Battery type: single 18650 (without cell)
Output wattage: 75W max
Output voltage: 0.5V-9V
Resistance range: 0.1Ω-3.0Ω (VW/Bypass mode)
0.05Ω-1.0Ω (TC-Ni/Ti/SS/M1/M2/M3 mode)
Colors: black, red, blue, silver, green
Thread: 510
Eleaf iStick Pico X Kit comes with
1× iStick Pico X mod(without cell)
1× MELO 4 Atomizer (D22)
2× EC-M 0.15ohm Heads
1× QC USB Cable
2× User Manuals
Spare Parts
1× MELO 4 Atomizer (D22)
2× EC-M 0.15ohm Heads
1× QC USB Cable
2× User Manuals
Spare Parts
Features
Intelligent Wattage Recommending System
Soft and Smooth to Touch
An Ergonomic and Compact Design
Featuresはよさげなところだけ抜粋。
18650シングルで75Wなところは元祖Picoと変わらず。
乗るアトマのサイズも22mmなので同じです。
金属素材じゃなく、樹脂(多分)とラバー塗装になったからか軽くなって手触りもアップ。
エルゴノミクスデザインで持ちやすい。
あとはチップが変わって、抵抗値を読んだら自動で推奨ワッテージに変えてくれるように。
まぁこれは賛否両論ありそうですが、自分はまぁ便利っちゃ便利って感じです。
結局推奨のままにはしないけど、大きくはワッテージいじる必要がなくなるのでそこは楽。
解説
箱
キットなのでデカい。
いつもの付属品。
本体たち
MELO4が付属してるんですが、デザインすごく好き。
見た目が好きなのでRBA欲しい。
構造的には普通です。
コイルはEC-M 0.15ohm Head。
22mmだからソルトに合うアトマがいいんじゃねとは思うけど、
コイルは爆煙路線。
Pico Xです。
えぐりが入ってて非常に持ちやすい。
構造は初代と一緒。
サイズ比較。
一回り大きいです。
僕は手が大きいのでこのサイズ感+えぐりですごく持ちやすい。
厚みも結構あります。
ディスプレイも多少大型化。
操作方法
初代と変わらずな感じです。
まとめ
- 迷走を感じるみょうちくりんなデザインよりもシンプルで◎
- 持ちやすく、手触りも良い
- MELO4もきちんとおいしくてスターターとしても◎
無難に使いやすいアッパーバージョンとして、すごくオススメな出来です。
最近こればっかり使ってます。
冬は冷たくなくていいですし、軽いし小さいということで携帯性もいいので非常に良い。
0 コメント:
コメントを投稿