はい、どうも。
台風ばかりで嫌になりますね、
梅雨より圧倒的に雨降ってるし。
せっかく買ったクロスバイクも2日間しか乗れてないので、40キロほどしか乗れてません。
ぐぬぬ。
今日はスターターのレビューです。
対抗としては自分の一番のお勧めのFog1かな。
今日はJoyetech Exceed D19です。
HeavenGiftsさんから提供いただきました。
ありがとうございます。
簡易スペック
Exceed D19 Battery
Size: 19 x 76mm
Battery capacity:1500mAh
Max output wattage: 40W
Mode: direct output mode and constant voltage output
Thread: 510 thread
Exceed D19 Tank
Size: 19 x 42mm (w/o 510 thread)
Capacity: 2ml
Coil: EX 1.2ohm MTL head (8 - 15W) / EX 0.5ohm DL head (20 - 35W)
Thread: 510 thread
19mmで一応modとアトマが分離するタイプ。
コイルは二種類です。
MTLを試したけど、Fog1よりも煙少な目なので需要ありそうっちゃありそう。
箱とか
輝くサンプルの文字
内容物はこんな感じ。
普通のスターターです。
こんな感じでセパレートタイプです。
他の19mmのアトマ乗っけられるけど、最近は思いつかないです。
解説とか
Modから
充電はここから。
上部にはLED内蔵。
光ることは大事ですよね、うん。
5クリックでオンオフ。
あとは押すだけです。
アトマのほうはというと
全バラシ状態。
まぁ普通のクリアロの構造です。
ケツ。
普通のクリア(ry
MTL使っちゃったんで、DLのほうで。
コイルは割と小さいです。
エアフローはがばがばもかなりのMTLにも対応。
案外この三つの穴だけ残して、ニコチン重めのリキッド吸うのが良かったです。
Fog1とのサイズ比較。
Fog1のほうが若干小さい。
そしてドリチ変更可。
重量はExceedのほうが軽いです。
味とかまとめ
- 味についてはFog1に負ける
- 大手メーカーゆえの安定供給が魅力
- Fog1は煙多すぎるなという人にはアリ
- 軽い
こんな感じですね、
おいしいけどFog1ほどではない。
でもスターターとかサブとしては便利という感じでしょうか。
優秀だけど、突き抜けてはないですね。
興味ある方はこちら